能登でサビキ釣りしたら、いい大きさのヒラメとクロダイが釣れました。
こんにちは。
金沢市のせがわ接骨院です。
今回は、能登でのサビキ釣りを記事にしました。
私はよくサビキ釣りをします。
餌をカゴに詰めて落とすから、釣れ易いからかも。
能登でサビキ釣り
今回の釣り場では、サビキ釣りは軽く遠投です。
アジやクロダイでも、大きさによっては仕掛けが切れることがあります。
この大きさのヒラメは、さすがに釣り上げると仕掛けが切れるか、竿が折れます。
どうするか迷ってたら
隣で釣ってた釣り人がタモで、すくってくれました。
とてもありがたい。
助かりました。
これが釣り上げたヒラメです。
あとは、クロダイとアジ
あとがき
アジやクロダイが、このぐらいの大きさになるととても引きが強い。
だから、サビキ釣りがとても楽しい。
でも、だんだんと寒さが厳しくなってきました。
サビキ釣りもそろそろ終わりか。
ヒラメのお刺身は最高でした。
当院の情報
金沢市せがわ接骨院へのアクセスや受付時間等の情報
診療受付時間
所在地 | 〒921-8147 石川県金沢市大額1-342-1 |
駐車場 | 4台 |
電話番号 | 076-298-9988 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
・月曜日~金曜日 午前 8:30~11:45 / 午後14:30~18:45
・土曜日 午前 8:30~13:30 (昼休みなし)
・休診日:日曜日・祝日
【住所】
金沢市大額1丁目342-1
せがわ接骨院
℡ 076-298-9988
about me
■プロフィール:「治療をシンプルに効果的にする」がミッション。日常生活における人々の痛みや悩みの緩和と解消を目指して、経験と実績にもとづいた【効果につながる】手技療法+超音波+ハイボルテージなど症状に適した組み合わせを軸にした治療を提供しています。■略歴:柔整専門学校を卒業後、病院・接骨院で柔道整復師としてのキャリアをスタートする。1999年10月せがわ接骨院を開院。スキルアップを目指しカイロプラクティック・推拿療法を修する。昨年度は、知野先生監修によるファイテンセミナーに参加。■Finally:患者さんの頑張りをしっかりとサポートしながら、私も一緒に頑張ります。これからよろしくお願いします。