私たちの体には、いくつの関節があると思いますか?
なんと、約260カ所の関節があります。
関節があるからこそ自由に動けます
その中でも1番大きな関節は、股関節です。
歩く、立つ、走る、座る
股関節の悩みを握るのは、柔軟性!
その柔軟性が失われてくると、転倒や骨折、寝たきりになる恐れがあります。
つまり股関節の柔軟性は健康の要
問題
体重50キログラムの人が階段を降りたとき
片脚の股関節にかかる負荷は約何kgだと思いますか?
体重50キログラムの人が階段を降りたとき
片脚の股関節にかかる負荷は約何kgだと思いますか?
答え
250kg
走る、ジャンプするときは体重の約8倍の負荷がかかります。
例えば、75kg× 8倍 = 600kgの負荷がかかります。
転倒してしまうと、折れやすいのが大腿部頸部骨折
転ばないためには
股関節の 柔軟性が大切です。
股関節の柔軟性と転倒の関係
股関節がうまく使えないと脚が上がらずつまずきます。
転びそうになったときに
最後の1歩が出ず転びます。
全国で股関節が悪い人の数は約200万人
そのほとんどが、変形性股関節症
変形性股関節症とは
骨盤と大腿骨の間の軟骨がすり減り
骨同士が当たり痛みが生じる状態
多くの方が若い頃には気づかず
50歳を超えてから自覚症状が出ます
当院では、股関節を柔らかくする運動をご提案しています。
せがわ接骨院へのアクセス
住所:金沢市大額1丁目342-1
電話:076-298-9988
診療受付時間
・月曜日~金曜日 午前 8:30~11:45
午後14:30~18:45
・土曜日 午前 8:30~14:00 (昼休みなし)
・休診日:日曜日・祝日
【住所】
金沢市大額1丁目342-1
せがわ接骨院
℡:076-298-9988